056.ボーダーラインは45歳/「春のポッドキャストまつり」新社会人のみなさまに伝えたいことについてFORTEさんと対談■Tech IT MeetUp

2019/03/29

45歳以上に対し、早期退職・希望退職者募集の嵐が吹き荒れているということ – orangeitems’s diary

  • 富士通は4月1日付の人事で、早期退職も含めたジョブ選択を45歳以上の全てのグループ社員を対象に拡大。
  • 45歳をボーダーラインにして、多くの企業で早期退職/希望退職者募集を行っている。
  • 例としてコカコーラ・NEC・カシオ計算機・・と東証一部上場企業が並ぶ。
  • 政府が70歳まで年金支給を引き延ばしたとすると、45~70歳の25年間は、22歳で社会に出た場合、半分以上の期間。
  • 業界に関係なく東証一部上場企業が早期退職/希望退職者募集に手を付け始めている状況は、実体経済の冷え込みを表しているのでは・・。

なんというか、仕事というものが変容していく過渡期にあるのかなー、なんていう気がしています。

リアルな世界では、お店を持つにしろ、機械設備を用意するにしろ、製品を作るにしろ、とにかく初期投資が必要で、そうなると大きな会社がそれをやるっ!と決めて、事業を始めます。

そして、個人はというと、その企業に就職して、人手が必要な大きな仕事の一部をこなしていく。そして、これが定年まで続くわけです。

ところがインターネット後の世界では、ただ単にネットがつながって便利になった、ということじゃなくて、パラレルワールドが出来てしまいました。

そっちのネットの世界では、お金を殆どかけなくても、お店を持てるし、Webサービスは作れちゃうし、アプリの販売もできちゃう。徐々にネットの世界は勢力を増していく中で、「あれ?ちょっと頑張れば、一人で全部できちゃうんじゃね?」って気づく人が出始めているのが今だと思うのです。

こうなってくると、企画してモノづくりして、デザインしてマーケティングして、ちょっとお金出してプロモーションして・・という一連の流れが一人でできてしまうので、「はて?企業に就職するとは…?」って話に…。

そうすると、結局のところ、「死ぬまでの間、かなり時間ありますけど、あなた、どうされます?」っていうめんどくさい質問を突き付けられてる、のが今の時代なのかなぁ、という気がしています。

ふと思い出したんだけれど、ド田舎のブラックな企業で精神的にすり減っていた時、「なぜ生きる」って本を読んだんですよ。

長く売れてる本らしいんですが、「人生には目的があります。何のために生きるのか気づかずに過ごしてしまうのは大変もったいない事です・・」という話が書かれてます。

・・なんですが、最初から最後まで、「目的があるんです」ってずっーと繰り返してるだけで、読後感がめっちゃ気持ち悪かったりします。

「その目的とやらはなんなのさ!?それが知りたいんじゃー!」って読み進めていっても、最後まで答えが書いてないんです。

あれっ!気づかず読み進めちゃったんだろうか?って思って2回読みましたけど、結局僕には読み解けずじまいでした。

Amazonレビュー見たらみんな同じみたいで、ちょっと安心しましたとさ(^_^;)

で、その後、誰かのとある言葉を聞いたときに「あぁ、そうか」ってちょっとだけ腑に落ちたんですよね。

それは、

「自分は何のために生きるのか、を天に問うべきではない。天から”あなたはどう生きるのか?”を問われているのだ。」

みたいなフレーズ。

と言う訳で、自分の頭で「何をして生きていくと楽しいか?」をきちんと長期的な視点で考えて行きたいなぁ、と思うのでありました。

対談

今回は、「春のポッドキャストまつり2019」向けコンテンツとして、FORTEさんとの対談をお届けしています。

フリーランスエンジニアのひとりごと

春のポッドキャストまつり、今日から開催です。

自分が言い出して企画したんですが、Wixで申し込み用のLP作ったり、Firebase+Vue.js使って申し込みデータのメンテナンス機能作ったり、結構時間かかってしまいました。

aozora.fm の FORTE さん、noracast と にしだけの宮本さんとあやかさん の 宮本さん、そこまでゆうかねラジオの悠(ゆう)さんにも動作確認やらいろいろとお手伝いいただいてありがとうございました!

特に FORTE さんには、お声掛けするポッドキャスト一覧を作っていただいたり、ポッドキャスト番組へのお声掛けも分担頂いたりで、本当に感謝でございます。

聞いてはいるけど特に交流はない番組、というのも多いので、一方的に「こんな企画を考えておりまして、もし宜しければ・・」という感じで、淡々とTwitterでお声掛けしていくんですよね。

「これは、完全にテレアポと同じつらみだ・・」と思いつつ、昔、半年だけ営業職に就いた時にテレアポをやらされてたのを思い出しました。

FORTEさん、この場を借りてお礼申し上げます・・。

あと、Tech IT MeetUp なるものに参加してきました。英語で話す交流会、というのがいろいろとあるんですが、ITに関わる人向けのMeetUp。

そもそも英語しゃべる機会なんて殆どないし、これまでも良さげなMeetUpを見つけては、躊躇して悩んだあげく「参加しても続かないだろうし、まぁいいかー」と尻込みしてたんですよね。

が、エンジニアが集まるようなので、それなら面白いかも、と思って参加したんですが、いやー、疲れました。脳みそフル回転で2時間なので、終わるころにはフラフラでごさいます。

せっかくなので懇親会にも参加して、うまくコミュニケーション取れないながらも、楽しく過ごしたのでした。

感覚的、というより希望的観測で6割ぐらいはなんとなく理解できた気がするんですが、みんながドッと笑うんだけど、何で笑ったか分からずキョトーンなんて場面もちょこちょこありました。第2回も募集開始されたようなので、ぜひまたチャレンジしたいと思っています。

番組へのご意見はこちら

ご意見、ご感想、はたまた「ゲストとして出てみたい」という方からの応募も募集してますので、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。

企業さま、個人開発者の方など、「これ告知したいんですけど」というお申し込みも歓迎です。

もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。

 Twitterでコメントする