PodcastExcel, Podcast, キーバインド, キーボード, ポッドキャスト, マッチング, 就職, 恋愛, 音声コンテンツ, 音声メディア, 音声配信

10年分の「就職人気企業ランキング」比較 10年前は「旅行」「航空」、現在は「ゲーム」「出版」が人気 10年間トップ10入りは「伊藤忠商事」のみ | AMP – ビジネスインスピレーションメディア株式会社学情は、「就職人気企業ランキング」を、2015年卒~2024年卒の10年分で比較し、結果を公表した。
2015年卒のランキングでは、1位のJTBグループを筆頭に、2位にオリエンタ ...

LaravelCSV, Excel, Laravel, Laravel-Excel, PHP, Shift_JIS, UTF-8, エクスポート, ダウンロード, 文字化け

結論作成した HogeExport クラスに getCsvSettings() で CSV の設定を用意しておく。
忘れずに WithCustomCsvSettings を implement する。

2つ目を忘れてると、getCsvSettings() 用意しておいても無視されて気づかないのです…。

詳細

Excelで csv ファイルを開いたときに文字化けする現象で ...

PodcastExcel, IT勉強会, MeetUp, Webサービス, イベント, エンジニア, お金, クレジットカード, コミュニティ, スマホ, フリーランス, プログラミング, マクロ, 交流会, 将来設計, 年収, 投資, 稼ぐ力, 自己啓発, 転職, 近況

今回の気になるトピックス

テクフリ第5回。今回紹介するトピックスは・・。

「Googleスプレッドシート」にマクロ記録機能 – ZDNet Japan
“求人へ応募”ではなく“企業をフォロー”から始まるタレントコミュニティ、「TalentCloud」公開 | TechCrunch Japan
LINE Payが「3万円台の店舗用キャッシュレス端末」のネットスターズ ...

エンジニアのためのコツコツ成長術Excel, lifehack, lifelog, エンジニア, フリーランス, ライフハック, ライフログ, 時間, 自己啓発, 行動記録

ライフログ(行動記録)を採り始めたきっかけ

ところでそもそも、なぜに僕がライフログ(行動記録)を採り始めたのか。

そのきっかけは?と言うと、とある友人のセリフでした。

コンピュータのソフトウェア開発会社でバイトしてる頃、同じバイトをしている友人が、画面上でなにやらデータをいじってました。

聞くと、自分の行動をメモしたものだとのこと。

日記の場合、 ...

エンジニアのためのコツコツ成長術Excel, lifehack, lifelog, エンジニア, フリーランス, ライフハック, ライフログ, 将来設計, 時間, 自己啓発, 行動記録

 

以前、lifelog(ライフログ)で行動を振り返っていた時に、

「あれ?自分って、夢や目標のためにどれくらい時間を使えているんだろ?」

気になり、調べてみたことがありました。

げげ。むうう・・。実は1日30分も使ってないっぽい・・。

 

いや、もうね、愕然としました、はい。

なんでそん ...

エンジニアのためのコツコツ成長術Excel, lifehack, lifelog, エンジニア, フリーランス, ライフハック, ライフログ, 将来設計, 時間, 自己啓発, 行動記録

今回のタイトル、

”「●●●●」をしないと成長できないと思うんですよね”

の伏字には「振り返り」が入るのですが、自分なりにかなり重要な習慣だと思ってます。

なにしろ、自分の現在地が分かってないと、どっちがゴールか分かんないですし。

 

前回作った、lifelog(ライフログ)を定期的に見返しながら、自分なりに「振り返り」を ...

エンジニアのためのコツコツ成長術Excel, lifehack, lifelog, エンジニア, スキル, ライフハック, ライフログ, 成功法則, 時間, 自己啓発, 行動記録

 

ともあれ行動するべし

 

前回、最後にお話したようにlifelog(ライフログ)をExcelで記録しております。

最初は多分、そーとー面倒に感じるかと思うんですが、習慣化すると

記録しておかないと気持ち悪い

という感覚になります。

メリットとしては、

自分が何に時間を投資しているのか(もしくは ...

エンジニアのためのコツコツ成長術Excel, lifehack, lifelog, エンジニア, スキル, ライフハック, ライフログ, 成功法則, 時間, 自己啓発, 行動記録

むかし書き溜めたコラムをリライトして公開してみます。

「エンジニアのためのコツコツ成長術」ということで。

はじまりはじまり

たった一つだけ、変わることの無い成長の法則が存在します。

それは、

「自分自身を常に変えていかなくちゃいけない」

ということ。

人は、突然大きく変化するなんてことはまずありません。

少しず ...

ブログEmacs, Excel, lifehack, キーボード, タイピング, プログラミング, ライフハック, 仕事効率化, 仕事術, 時間, 親指シフト

子どもの運動会で日傘のありがたみを知った管理人Sです。去年、皮むけたもんね。

 

エディタはEmacs派、です。(あ、ほんとはXyzzyですけど。)

なので、今のWindows10 環境でも、なんとかNodoka(有償ユーザー)動かして、殆どのアプリでemacsキーバインド使ってます。

分からない人に簡単に説明しておくと・・。 ...

ブログExcel, エンジニア, ライフハック, ライフログ, 日記, 習慣

日記を書き始めた、ものすごくつまんない理由

僕が日記を書くようになったきっかけはとても分かりやすくて、「朝」日記の奇跡 という本を読んだから。(Amazonアソシエイトリンクです↓)

影響受けやすいんです。良く言えば「素直」ってことで・・、はい。

とは言いつつ、実のところその本に書かれていた内容はほとんど覚えていなくて、

9マス枠を書いて、各マスに「小さなテーマ」 ...