まとめ
楽天Rebates(リーベイツ)を経由してApple公式ストアやDell/Lenovo/パソコン工房/マウスコンピューター等の公式オンラインショップで購入するだけで、なぜか1%~数%の楽天ポイントが貰えます。
↓紹介リンク(紹介した人が得するアレ)なのでご注意を。お友達で既に使ってる人が居たら、その人からの紹介で購入してあげると喜ばれますー。
楽天Rebates(リーベイツ)|有名通販サイトやブランド公式ストアでのお買い物でも、楽天ポイントが貯まるポイントサイト https://www.rebates.jp/
詳細
何か怪しい感じがするなー…と思いつつ使ってみた楽天Rebates(リーベイツ)。
自分の場合はSIMフリーのスマホを 楽天リーベイツ→Qoo10で購入。
本体価格35,273円に対して1%の353ポイントが貰えたのでした。
恐らくは、ポイントサイトだとかの仕組みと同じだと思うんだけれど、
- 楽天リーベイツが会員募集したりサイト運営したりして集客めちゃ頑張る
- 楽天リーベイツ経由で購入されたらキックバックを貰えるように、いろんな企業に交渉
- 自サイトから購入すればお得感が出るようにポイントキャッシュバックを設定(もちろん、企業からのキックバック<ユーザーへのキャッシュバック還元)
という仕組みなのでしょうねー。(ビジネスで一番大変なの、新規顧客の集客なので、企業側にとっても十分魅力的なんだと思います。広告費>楽天リーベイツへのキックバック、なら問題ないわけで。)
が、驚きなのはApple公式サイトが対象になってること。
なので、MacにしろDellにしろ、フツーに買うよりはここを経由して購入すれば、
- Apple公式サイト:1.0%
- Lenovo :2.0%
- NEC Direct :2.0%
- HP :2.5%
- ソニーストア :1.0%
- Dell :4.5%
- パソコン工房 :2.5%
- マウスコンピューター:3.0%
といった形で楽天ポイントのバックがあります。(パーセンテージは調査時の数値。おそらく日々変更されます。)
以上、知ってる人は知ってるけど、知らない人は知らない、ちょっとお得に買い物できるプチ Money Hack でした。
↓こちらから楽天Rebates(リーベイツ)に登録していただくと管理人が喜びます。(お友達で使ってる人いるかもしれないので一度聞いてみることをオススメしますー。)
楽天Rebates(リーベイツ)|有名通販サイトやブランド公式ストアでのお買い物でも、楽天ポイントが貯まるポイントサイト https://www.rebates.jp/
コメントを残す