Podcast: Play in new window | Download (Duration: 8:51 — 8.1MB)
購読する Google Podcasts | Spotify | RSS
無料提供のカスタム軽トラで大分県の離島・姫島を巡るワーケーションのモニター募集開始 – INTERNET Watch
- 大分県姫島村で地域活性化に取り組む一般社団法人姫島エコツーリズムは12月20日、県外のIT人材を対象に、姫島村で実施する無料のワーケーション事業「VANkation(バンケーション)」のモニター募集を開始した。
- 実施期間は2022年1月11日~2月13日の間で選択可能(日程は2泊3日が基本)。募集期間は2022年2月6日まで。募集人数は最大で10組20人。
- IT企業や人材の呼び込みを目的とした「姫島ITアイランド構想」の一環として始まったのが、「VANkation」で、クルマ中心のライフスタイルを意味する「VAN LIFE」に、「Workation」を組み合わせた造語。参加者は無料で貸し出されるVANkationオリジナルの車(カスタム軽トラ)に乗り、島を自由に移動しながら好きな場所で好きな時間に働くライフスタイルを体験できる。
- 参加条件は、
- 1人または2人のグループで、20歳以上で普通自動車免許を所持していること(1人が所持していればよい)
- 参加後にアンケートに回答すること
- SNSで情報発信をすること
- 応募はVANcationのモニター募集ページから。
軽トラって聞くとイメージそんなに宜しくないと思うんですが、荷台がボックスになっておりまして、トレーラーみたいにガバッ!と壁と天井が開くので、妙にかっこいいです。詳細はモニター募集ページからご確認ください。
トラックパッドがテンキーになる不思議なシート「Nums」にM1 Pro / Max対応版が登場 | ギズモード・ジャパン
- トラックパッドに貼り付けると、テンキーなどの追加機能を搭載できる「Nums」がクラウドファンディングサイトmachi-yaに登場。
- 薄さ0.26mmのシートをトラックパッドの上から貼り付けることで、専用ソフトによってテンキーとして使えるようになり、アプリランチャーとして使うことも可能。
- 定価 4,480円(税・送料込)
調査時点では、早割り35%が適用されて2,910円でした。事務的な作業が多いけど外付けテンキーは持ち運びたくない、っていう人には良いかもですねー。
FOREVER 21、ユーザがRoblox上で仮想店舗を運営できる体験を公開へ
- メタバース創造企業 Virtual Brand Group と、ファッションブランドの Forever 21は、Roblox 上でファッション小売体験を構築する独占パートナーシップを締結したと発表。
- 「Forever 21 Shop City」では、Roblox ユーザーが、自分だけのショップを所有し管理でき、自分の店舗をカスタマイズして自己表現できる。
- 在庫の補充や顧客のサポート、店先のウィンドウ装飾など、かなり細かなことまでユーザー側で管理できるそう。
同じく BRIDGEのサイトで「ポロ ラルフ ローレン、Roblox上で冬物コレクションをメタバース展開」という記事もあって、アパレル系企業はメタバース対応かなり焦ってる感がありますね。バーチャルな世界が普及していくと、その中での自己表現にお金をかけるようになるわけで、当然なのかな、という気もします。
“ポロ ラルフ ローレン、Roblox上で冬物コレクションをメタバース展開 | BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報”
でも、現実の世界で高級ブランドをリアルな物体として複製するのは相当難しいですけど、バーチャルな世界だと見た目そっくりなものは簡単にDIYで作れてしまいそう。巡回してるボットに商標権侵害で捕まえられる未来がやってくるのでしょうか…🤔
(ちなみにRobloxの年齢層、2020年のデータでは12歳以下で54%を占めるそうです。)
近況報告
- S(エス)
- 年末ばたばたしそうなので夜中に収録しましたー!頑張った、うむ💪
番組へのご意見はこちら
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。