Podcast: Play in new window | Download (Duration: 19:08 — 17.5MB)
購読する Google Podcasts | Spotify | RSS
WordPress 5.9で実装されるフルサイト編集機能とは | ワードプレステーマTCD
- WordPress が(米国時間の)2022年1月25日に大規模なアップデートを予定しているそう。
- 新バージョン5.9の目玉は、フルサイト編集機能。
- このフルサイト編集機能では、5.0から実装されているブロックエディター(Gutenberg)を使って、サイトのトップページやヘッダー、フッター、サイドバーを含めたすべてをブロックで組み立てられるようになる。
- 5.9 Beta版では、フルサイト編集機能に対応したデフォルトテーマ「Twenty Twenty-Two」が追加される。これが従来のテーマ(=クラシックテーマ)に対して「ブロックテーマ」と呼ばれるもの。
- 従来あったテーマカスタマイザー(外観メニュー>カスタマイズ)にブロックエディター機能が追加されたようなイメージ。
Wixみたいな感じになるんですかねー🤔
“最高にお手軽”な施設向けVRアトラクション「イスランド」を提供開始、初期費用・月額基本料無料|株式会社ハシラスのプレスリリース
- VRコンテンツ制作の株式会社ハシラスは、全国のレジャー施設や店舗向けのエンターテインメントVRコンテンツパック「イスランド」を提供開始。
- 「イスランド」は、施設や店舗の導入・運用コストを極限まで下げることで、より手軽にVRアトラクションを導入できるサービス。
- 初期費用および月額基本料は無料で、1プレイにつき100円をハシラスに支払う従量課金。
- 店舗側は椅子とOculus Quest2 を用意し、その Quest 2に「イスランド」専用アプリケーションをハシラスがインストール。ポスターなどの販促素材印刷用データを無償で提供する予定。
- 提供するアプリケーションは現在以下の2点。
- Urban Coaster:高層ビル群のあいだを駆け抜けるスリル満点のVRジェットコースター。
- SUSHI COASTER:目の前で回る回転寿司を次々に口に運んで食べまくり、得点を競うゲーム。ハンドトラッキングで手の動きを認識することで、自分の手を使って寿司を食べる体験を実現する。
- 「イスランド」は様々なアップデートやコンテンツ追加を随時行うが、コンテンツ追加時の費用は一切かからない。
待ち時間に遊んでもらう、とかですかねー?VRに触れる機会が増えて良いですねー。
「ゲーマー向けハンドマッサージ器」が日本から爆誕 – GIGAZINE
- 日本のゲーミング家具ブランドであるBauhütteからゲーマー向けハンドマッサージ器「ハンドマッサージャー MSG-01H」が登場。2021年12月22日より発売開始。
- 本製品には「指一本一本を包み込む15層のエアバッグ」が仕込まれており、「全体コース」と「指先コース」の2種類のコースでゲーマーの手を癒してくれる。
- Amazonにて税込み15,000円で販売中。
ハンドマッサージ器って意外に力強くもんでくれるので気持ちいいんですよねー。
近況報告
- あすかさん
- おせち美味しかった!伊達巻争奪戦!
- S(エス)
- 今年の目標を立ててません…。あすかさんが主催している「みんなのITもくもく会」でふりかえり+今年の目標を立てるイベントをやってくれるそうですよー。
番組へのご意見はこちら
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。