Googleドライブの仕様が変わっていて「マイドライブ」で同期するローカルフォルダの変更に手間取ったお話
[2023/02/22]
2014/10/27
Webでちょくちょく見かけるバナーに、「フリーエンジニアなら月収161万円」というものがあります。
「●年●月の実績」と補足もあって、嘘では無さそう。東京だとそんな高額案件もあるのかな、とも思いましたが、恐らく実態はこんな感じなのでは・・。
※以下、単なる推測ですので、鵜呑みにしないようお願いします・・。
最初に結論を言ってしまえば、「割と高額な案件でデスマーチが発生した」結果ではないかと。
恐らく最初から月100万円超えの金額が提示されている案件は存在しないと思うんですよね。
ただ、通常は案件に時間レンジが提示されていて、稼働時間がこの範囲外だと、時間あたり●円の調整が入ります。
例えば、月75万円・160時間~190時間という契約だとすると、
が発生します。
これで単純に計算すると、月に218時間の残業をすれば161万円に・・。
自分の経験上、サラリーマン時代に170時間残業した、というのが瞬間最大風速ですが、200時間超えの話はたまに聞きますし、絶対ムリ!という数字では無いような気もします。
が、出来ればそんな案件には関わりたくないdeath…
アディダスのリサイクル可能なランニングシューズは、「消費のあり方」を変える可能性 ...
当サイトの管理人Sがいつもお世話になっている、名古屋のエージェント担当さん(営業 ...
Audible、「聴き放題」から単品販売へ移行 - ケータイ Watch AIヘ ...
先週の大型調達のまとめ——Origami、FiNC、ユーグレナ、AlpacaJa ...
普段、フリーランスのエンジニアとして客先常駐している管理人のSです。 エージェン ...
[2023/02/22]
[2022/01/30]
[2021/03/29]
[2021/03/28]
[2021/02/03]
[2020/08/04]
[2020/06/30]
[2023/04/30]
[2022/02/12]
[2021/09/28]
[2021/07/20]
[2021/05/17]
“Excel1行日記用テンプレート” をダウンロード
FSE_ExcelDiary.xls – 74671 回のダウンロード – 31.00 KB“lifelog(ライフログ・行動記録)用Excelテンプレートファイル” をダウンロード
FSE_ActionRecord.xls – 69870 回のダウンロード – 49.00 KB“エンジニアのための議事録ドリブン用Excelテンプレート” をダウンロード
FSE_Minutes_Template.xls – 83613 回のダウンロード – 20.00 KB“電子書籍「いまフリーランスエンジニアになろうとしているあなたへ」- EPUB” をダウンロード
FSE-Book-200.epub – 65903 回のダウンロード – 316.54 KB“電子書籍「いまフリーランスエンジニアになろうとしているあなたへ」- Mobi” をダウンロード
FSE-Book-200.mobi – 65596 回のダウンロード – 837.08 KB“電子書籍「いまフリーランスエンジニアになろうとしているあなたへ」- PDF” をダウンロード
FSE-Book-200.pdf – 66674 回のダウンロード – 1.26 MB
ディスカッション
コメント一覧
ちゃんとしたエージェントを探せばありますよ
もちろん、レバとかギーク〇とかでは絶対に無理です
私もただのプログラマで単金120万までは通った事あります