121.マンガAI翻訳/Pando/Colla■活動量計

世界のマンガファンにリアルタイムで多言語配信、マンガAI翻訳のMantraが資金調達を実施|Mantra株式会社のプレスリリース

  • マンガに特化した機械翻訳技術および法人向けサービス『Mantra Engine』の開発を行うMantra株式会社は、約8,000万円の資金調達を実施。
  • 『Mantra Engine』は、マンガの高速な多言語展開を可能にする法人向けサービスで。2020年7月公開予定。
  • 独特な話し言葉、ストーリーの背景にある複雑な文脈など、マンガには翻訳を難しくする要素が多く含まれるため、創業者らは東京大学FoundX・IPA未踏アドバンスト事業・東大IPC等の支援を受け、世界最高精度のマンガ機械翻訳技術を開発(国際特許出願中)。
  • 多くのマンガの多言語同時連載を可能にすることで、従来出版社がアクセスしにくかった海外市場への展開を支援する。

プロボノ的に、自分の知識や経験が社会の役に立てられたらなー、なんてふと思っても、実際どうしていいかわかんないので、こういうのはハードルが下がって良さそうですねー。

勝者総取りの労働経済でいいのか?9億円を賭けたPandoの挑戦 | TechCrunch Japan

  • 「みんなのランキング」を運営するHANABISHIは、「動画配信サービス(VOD)」に関する調査結果を発表。
  • 有効回答数1,039中、利用率1位は「Amazon Prime Video」で59%。Netflixが20.0%。U-NEXTとHuluが同率で15%。
  • 「契約中のサービスの満足度」を5段階の評価で聞いた結果は、「DAZN」90.78%。2位がアニメ作品見放題の「dアニメストア」89.83%。3位が、アダルト作品を含め幅広いジャンルを手掛ける「U-NEXT」89.10%、4位がテレビドラマに強い「Hulu」85.26%。Amazon Prime Video は満足度では5位。

うーむ、そうか、U-NEXTはアダルトもあるのか…。

Botが社員インタビューをしてメンバー紹介してくれる無料Slackアプリ「Colla(コラ)」をリリースしました | @Engagement

  • 株式会社トラックレコードは、テレワーク中でも社員間のコミュニケーションを促進し、組織エンゲージメントを高めるSlackアプリ「Colla(コラ)」を提供開始。
  • 「Colla(コラ)」は、Slackワークスペースに無料Botをインストールするだけで、Botが社員インタビューをしてくれるサービス。
  • インタビューの内容は毎日Slack内で発表され、メンバー同士の会話が生まれるきっかけを作る。

専属のコミュニケーションマネージャーが居ればいいんでしょうけど、なかなかそういうわけにも行かないですしねー。

単純な仕組みだけど、人を知るという面で効果ありそう!

【Twitterでコメントする】

フリーランスエンジニアのひとりごと

最近、かなり運動不足なことに不安を感じております。

リモートワークだとスマホは机の上に置いたままなので、歩数計の通知が「今日の歩数は188歩」とかになっているんですよ。

実際には家の中を歩いたりしているので、そこまで少なくはないかと思うんですが、通勤していた頃は、少なくても1日5000歩ぐらいは歩いたはず。

筋トレもきちんと習慣にしたいなー、と思い始めておりまして、となるとFitBitみたいな活動量計が必要になるじゃありませんか。

アレをつけていれば、家の中を歩いてもきちんと歩数をカウントしてくれるはずですし。

というわけで何が良いのか、探しているところなのです。

Apple Watch のような高級品はちょっと高いし大きいしで、やっすいFitBitフェイクみたいなのになるんではないかと。

今気になっているのは HUAWEI Band 4 Pro というGPSついて 7,000円ちょいのやつ。

ちなみに奥さんは指輪型の Oura Ring ユーザーなんですが、少し前に「ない!ないんだって!3万円!ない!」って家族総出で捜索するという事件がありました。

番組へのご意見はこちら

ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。

もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。

 Twitterでコメントする