Googleドライブの仕様が変わっていて「マイドライブ」で同期するローカルフォルダの変更に手間取ったお話
[2023/02/22]
2014/12/20
以前、お客さまと仕様決めのため、打合せに毎週通っていた時期がありました。
会議は長くて帰りは遅くなるし、帰った後に議事録作成→変更点を仕様書に反映→次の会議・・・の繰り返し。
しかも仕様書の量も結構あって、次回打合せまでに間に合わせるために残業多発、Excelと格闘。
なんてことがあり、少しでもその状況を改善すべく、個人的な取り組みとして議事録ドリブンを取り入れたことがありました。
その時に使っていたテンプレートがこれ。
ToDo事項・担当者を明確に記入できる議事録テンプレートってなかなか無いので、ダウンロード出来るように置いておきます。
経験上、予定時間の見積りは多めに取っておかないと、会議が長くなったときに「あらあら、全然予定通りに進んでませんね・・。でも、まぁ、仕方ないよね?」的なグダグダ感が漂って、結局長引く結果に。
会議スタートの時点で「げ、今日の議題、こんなにあんの!?」と集中力を高める効果は十分あるかと思いますので、活用してやって下さい。
・・・
ちなみに実のところ、フリーランスになると上流工程の仕事って少なくなります。
お客さまとの直接折衝なんかはプロパーの方々が担当なので、プログラミングやテストがメイン。たまに外部設計書を書くの手伝うぐらい。
と言う訳で最近は議事録活用の機会が少ないのでした。
今朝、ラジオから求人動向の話が聞こえてきてふと思い出したのでした。 kindle ...
ふと気づけば、フリーランスのエンジニアになって4年目に突入した管理人のSです。 ...
フリーランスエンジニアのS(エス)です。 サラリーマンの時と違って、退職金もない ...
メタップスが始めた「フリーランス型正社員」、どんな働き方なのか?(マネー現代編集 ...
ホリエモンも参画する自動配送ロボット「Hakobot」初号機が、『ホリエモン祭 ...
[2023/02/22]
[2022/01/30]
[2021/03/29]
[2021/03/28]
[2021/02/03]
[2020/08/04]
[2020/06/30]
[2023/10/19]
[2023/08/24]
[2023/04/30]
[2022/02/12]
[2021/09/28]
“Excel1行日記用テンプレート” をダウンロード
FSE_ExcelDiary.xls – 151130 回のダウンロード – 31.00 KB“lifelog(ライフログ・行動記録)用Excelテンプレートファイル” をダウンロード
FSE_ActionRecord.xls – 144770 回のダウンロード – 49.00 KB“エンジニアのための議事録ドリブン用Excelテンプレート” をダウンロード
FSE_Minutes_Template.xls – 158080 回のダウンロード – 20.00 KB“電子書籍「いまフリーランスエンジニアになろうとしているあなたへ」- EPUB” をダウンロード
FSE-Book-200.epub – 144079 回のダウンロード – 316.54 KB“電子書籍「いまフリーランスエンジニアになろうとしているあなたへ」- Mobi” をダウンロード
FSE-Book-200.mobi – 149462 回のダウンロード – 837.08 KB“電子書籍「いまフリーランスエンジニアになろうとしているあなたへ」- PDF” をダウンロード
FSE-Book-200.pdf – 143400 回のダウンロード – 1.26 MB