まとめ:フリーランスになるべきか、ならざるべきか…
フリーランスエンジニアになるべきか、ならざるべきか…。
結論から言ってしまうと、「どっちでもいいんじゃない?」が正直な回答でしょうか…。思いっきり無責任な回答に聞こえるかもしれませんが、初版を書いたころには7:3で「向いてそうな人以外はやめた方がいい」だったのが、現時点では5:5で「どっちでもいいと思うよ」に変化しました。
ただ、現実的な手段としては、今なら
ま ...
【第二章】フリーランスエンジニアのリアル
まずいことに気が付いたのは、スタートして半月ほど経った頃でしょうか。
それまで毎月の給料は自動振込みされており、全て奥さんの管理下にありました。いわゆる小遣い方式だったわけですが、独立後は主客逆転することになりました。
奥さんから見れば、それまで振り込まれていた約20万円(19万+残業代少々だったので大体このくらい)が減ると困るのですが、逆に言えば、毎 ...
160.小さなルンバ/Yahoo!副業β■furu8maさんインタビュー(2)■島根なう
Root はルンバを小さくして六角形にしたようなデザイン。本体サイズは幅13.4×奥行き14.9×高さ ...
120.複業先生/動画配信サービス満足度/loom■番組で喋って頂ける方募集
098.個人開発で使われている技術/アプリでトイレを呼ぶ/副業エンジニア3年目■10分RUN
個人で開発されてるさまざまなWebサービスが、裏側でどんな技術を使っているか?をまとめた記事。
フレームワークやインフラまで記載されててトレンドが分かります。
TOTO、アプリでトイレを呼べる「トイレ一体型の車」を開発 | AMP – ビジネスインスピレーションメディアTOTOは、 ...
040.副業元年/だらさんインタビューVol.4■Micro Hardening
だらさんインタビューVol.4だら@技術系投稿サービス運営中(@dala00)さん
crieit.net でアドベントカレンダー予約受付中!アドベントカレンダー Advent Calendar 2018 – ...
TechFree.007 例の海賊版サイトの件/週末モデル/技術書典4での書籍販売戦略と収支■GWの過ごし方
週末兼業でモデルが簡単にできる時代に!アプリサービス「週末モデル」に迫る | Techable(テッカブル)
技術書典4でkaggle本300冊とpdf400部を売り切った私 ...
Podcast「Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス」始めました。
この番組は、フリーランスのエンジニアであるSが、最近気になった記事やニュースをサクッと短く紹介していく番組です。
10分ぐらいでサクッと聞き終わる、という感じにしたいので、毎回3つぐらいのトピックを紹介する予定。
技術ネタだけではなく、フリーランスという立場から見た、働き方やビジネスモデル、マネタイズの話などを取り上げていきます。
将来的には、面白そうな人 ...
エンジニアがフリーランスの道を進むと将来の不安がさらに深刻になる理由と、それを打開する2つの選択肢のお話
ふと気づけば、フリーランスのエンジニアになって4年目に突入した管理人のSです。
さてさて、実は先日、このサイトをご覧いただいた方からメッセージをいただき、実際にお会いしてきました。
美味しいお酒とお食事をいただきつつ、フリーランスになったいきさつや、お互いのエージェントさんに関する情報交換などなど、楽しくお話。その中で、共通した認識として話題に挙がったのが、