ふと思い出したのでメモ。
先日、この記事を読んで、「メイドインアビス」に興味を持ったんです。(アニメです。)
- 秋葉原駅にある『メイドインアビス』の広告がヒドいwwwww「エスカレーターで昇りながら上昇負荷の呪いを説明」:はちま起稿
http://blog.esuteru.com/archives/20019401.html
Amazonプライム会員なので、もしやと思ったらやっぱりありまして、どうやら無料で見られる模様・・。
フリーランスと言えば、明日どうなるか分からない不安定な身分。
それゆえ、「何に時間を使うか?」はとっても重要なテーマでありまして・・。
とか書いてみたりするものの、結局見始めてしまいましたとさ。
1日2話ずつ楽しんでおります、ハイ。
んが、やはりそこはエンジニアたるものライフハックにいそしまねば。
という訳で2倍速で見ました。
ご存知の方も多いとは思いますが、Chromeに↓こちらの拡張機能突っ込むと、html5系の動画が倍速で見られるようになります。
https://chrome.google.com/webstore/detail/video-speed-controller/nffaoalbilbmmfgbnbgppjihopabppdk
(スマホでこれが実現できると良いのですけど、そうなったらなったでさらに時間が奪われそうで怖い・・。)
さらにインプット術、ということで書いておくと、やはりインプット効率の良さでいうと、動画よりは、耳からの学習だと思うのです。
iPhoneユーザーの方はPodcastでこの辺↓の番組を登録しておくと、歩いてる間にも知識欲が満たされてナイスかと。
- 「Rebuild」
https://itunes.apple.com/jp/podcast/rebuild/id603013428- ウェブ開発、プログラミング、モバイル、ガジェットなどにフォーカスしたテクノロジー系ポッドキャストです。
- Apple Podcats 内の早川幸治「Jayの英語モチベーションブースター ~楽しく続けてブレークスルー!~」
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1227580927- 英語学習中のエンジニアに超オススメ。TOEIC(R)テスト990点(満点)取得のJayさん(日本人)が、英語そのものではなく、「英語を楽しく続けるコツ」を伝えてます。凄くロジカルにお話されるので個人的にとっても気に行ってます。
いつからか知りませんが、iOSに標準で入ってるPodcastアプリも、確か倍速再生機能があったかと。
2倍でも慣れると割と普通に聴けます。それに倍速って、なんとなく得した気分になって嬉しかったり。
もちろんエロ系も倍速です、ええ。
#lifefuck