AWS, CTO, Slack, インフラ, エンジニア, オフショア, スタートアップ, フリーランス, フルリモート, リファラル, 年収, 準委任, 週4日勤務, 週4稼働, 金額交渉

スタートアップ企業でのリモートワーク

1月から正式に参画予定でしたが、キャッチアップのために12月後半から時間を使って環境構築を進めていきました。(この時の作業に関しては、事前に確認し、きちんと稼働時間としてカウントして、請求書もお送りしていました。)

この当時はまだサービス自体がPMFしていない(お金を出してくれるユーザーがたくさんいるのかどうかが分かっていない)状態だったと記憶 ...

CakePHP, Laravel, LevTech, PHP, Twitterスカウト, アウトプット, エージェント, ネットワーク, レバテック, 契約トラブル, 履歴書, 職務経歴書, 週4稼働, 面談

「さすがにこれは、ちょっと無理だな…」

そう諦めたのは10月の中旬に入ったころでしょうか。

方向転換して、地元のエージェントさんに当たってみることにしました。

転んでもただでは起きたくないので、この際、いくつかメジャーなエージェントさんに登録して、各社の違いを実体験してみよう…そう思いながら複数社に申し込みをしてみます。

この時に得た教訓をまと ...

SES, エージェント, エンジニア, ハズレ案件, フリーランス, 多重下請け構造, 支払いサイト, 週4日勤務, 週4稼働

わがままを言ってみた

そして経済面をリカバーするため、久々にエージェントさんに連絡してみます。

と、そこで思い出しました。東京のほうでは、週に3日だけ働く案件がチラホラあるらしいのです。

普通に客先常駐してしまうと、平日昼間の時間に自由が効かなくなります。例えば、Webサイト制作を依頼してくれたお客さんと、直接会って打ち合わせをしたいときや、自分でセミナーなんかを開きた ...