Podcast: Play in new window | Download (Duration: 36:53 — 33.8MB)
購読する Google Podcasts | Spotify | RSS
3Dプリンターで作られた家が誕生 たった5日で1軒の家を“印刷”できる?|Real Sound|リアルサウンド テック
- 今回建設された3Dプリントハウスは、印刷工場で製造された24個のパーツからできている。
- 各パーツは建築家の設計に従って印刷されており、層を重ねることで強度アップが計られている。
- 計画を主導するWeber BeneluxのCEO、バス・ホイスマンズ氏によれば、「この家を印刷するのに必要な時間は、たった120時間だった」とのこと。
- この方法は、セメントの使用量を減らすことで、コストと環境へのダメージを削減するとして、建設業界からの注目を集めている。
AIアシスタント「Pyrenee Drive」で交通事故撲滅を目指すPyreneeが2億円を調達 | TechCrunch Japan
- 「Pyrenee Drive」(ピレニードライブ)の開発を続けている株式会社Pyrenee(ピレニー)は5月25日、総額2億円の資金調達を発表。
- Pyrenee Driveは、交通事故の最大原因とされるドライバーのヒューマンエラーを回避するための装置。
- 搭載されたAIが、道路状況の確認と危険予知を行い、事故が起きないように音声と画面表示でドライバーをアシストする。
- オンライン型ドライブレコーダーも搭載し、どんな車にも装着可能。
- 2022年中の発売を目指している。
危険な場面のデータをクラウドに集めてAIアシスタント自体も成長していくんだそう。金額によりますけど、かなり欲しいかも…。
インタビュー
エンジニア WEBSHINA さんへのインタビュー1回目!
- WEBSHINA さん https://twitter.com/webshina
- βooster | ひとりビジネスの初期集客を加速するフリー・プラットフォーム
- どこ住吉 | あなたの住みよい街検索エンジン
- WEBSHINA さん note webshina|note
近況報告
- あすか
だんグラ買っちゃった!
- S(エス)
ここ最近、土日もお仕事してることがちょいちょあって、宜しくない…。
と言いつつノーゲーム・ノーライフ見ました。なんかコンテンツ消費ばっかりしてるなー。
Amazon.co.jp: ノーゲーム・ノーライフを観る | Prime Video (アソシエイトリンクですっ)
番組へのご意見はこちら
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。