Podcast: Play in new window | Download (Duration: 9:20 — 8.5MB)
購読する Google Podcasts | Spotify | RSS
3月7日(月)サウナの日 日本初・全国施設対象サウナのサブスク「サウナタイムパス」|サウナタイムのプレスリリース
- サウナ専門口コミメディアサイト「サウナタイム」は、日本初・全国施設対象のサウナのサブスクリプションサービス「サウナタイムパス」を発表。
- 「サウナタイムパス」は、これまでサウナ文化の普及をサポートしてきたポカリスエット イオンウォーターの協賛のもと、月額1,200円で提供。
- サウナタイムパスが使えるのは、1施設につき1ヶ月1回まで。
- また、施設内飲食店利用・宿泊施設利用・SNS拡散など賛同施設毎に設けられた一定の条件を満たすことにより、施設の入館料が無料となる。
- 利用開始は2022年5月を予定。
紹介しておいて、そこまでサウナ行かないんですけどね…
オリラジ藤森慎吾の特別授業①愛してやまないサウナの魅力をプレゼン
「LINE PLACE」、文章入力不要でおすすめポイントを口コミできる新機能「特徴タグ」を提供開始|LINE株式会社のプレスリリース
- LINE CONOMI株式会社は「LINE PLACE」において、新機能「特徴タグ」を提供開始。
- 「LINE PLACE」はLINEアプリ内で利用できるグルメ検索サービス。
- もともと「LINE CONOMI」は独立したサービスとして
- 飲食店のレシートや料理の写真などを撮影するだけで口コミ登録ができる
- 口コミ登録をすればするほど自分の好みに合わせてレコメンドしてくれる
- というグルメ・おでかけサービス。(2019年5月より提供していた)2021年9月にLINE PLACEに統合された。
- 新機能として、「コーヒーにこだわりがある」「電源が使える」などといった、店舗の特徴を表すタグ機能が追加された。
- 最大LINEポイントが800ポイント貰えるクチコミキャンペーンを実施中。
お店が気に入ったから口コミを書くのか、ポイントが欲しいから口コミを書くのか…それが問題ですね。
YAMAHAさんがマウス(PC用)を作ったらこうなる「さすがヤマハさんやでぇ」バチクソかっこよくて欲しすぎるんだけど – Togetter
- トゥギャッターのまとめ記事。
- YAMAHAが作ったPC用マウスがかっちょいい、というお話。
- 管楽器バージョンとバイクバージョン。どちらも非売品。
現役吹奏楽部の娘にメッセージ送ったら「さすがに使いづらそう」だってさ。
イカめしさん BOOTH: IKA 3DCG art studio
近況報告
- S(エス)
- 奥歯が割れました。何度か通わないといけないらしく、先日2回目の治療に行ったんですけど、仮の詰め物が翌日の朝にポロッと取れまして…。
- 歯が無くなるのは美味しいもの食べるのにも支障出るし、悲しい…。
番組へのご意見はこちら
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。