Podcast: Play in new window | Download (Duration: 11:12 — 10.3MB)
購読する Google Podcasts | Spotify | RSS
ブラザー、箔プリンター「HAK110」新発売
- ブラザー販売株式会社(社長:安井宏一)は、箔プリンター「HAK110」を5月31日(水)よりブラザー公式通販サイト「ブラザーダイレクトクラブ」で発売する。
- 「HAK110」は、レーザープリンターで印刷した文字や絵柄に箔を転写する箔プリンター。
- あらかじめレーザープリンターで印刷した文字や絵に箔を転写するため、位置合わせ作業等はなく、簡単かつ正確に箔印刷が可能。
- 金型が要らず、1枚から金や銀などの高精細な箔印刷が可能。
- 店舗のショップカードや商品パッケージなどのペーパーアイテムに手軽に高級感をプラスすることができる。
- 消耗品の箔ホイルは金、銀、ローズゴールドなど8色を用意。
- 本体サイズは幅約39cm、奥行約33cm。重さは約16.3kg。
- 本体希望小売価格:418,000円(税込)。消耗品の箔カートリッジは、10,450円~14,850円。
日本郵便の全直営郵便局におけるキャッシュレス化を全面サポート
- 三井住友カード株式会社は、2023年4月より、オールインワン決済端末「stera terminal」の直営郵便局への設置を開始したと発表。
- 2023年秋までに、全ての直営郵便局約20,000局に約26,000台を設置し、キャッシュレス決済の導入を全面サポートする。
- キャッシュレス決済を導入している直営郵便局は都市部を中心に約8,600局に留まっており、現金のみの取り扱い対応となっている窓口が数多く残っており課題となっていた。
- 対象となる支払い
- 郵便料金または荷物(ゆうパック、ゆうメールなど)運賃の支払い
- 切手、はがき、レターパックなどの販売品
- カタログ、店頭商品などの物販商品の支払い
- ※印紙など、一部キャッシュレス決済の対象外となるものがあるため注意。
- ご利用可能な決済方法
- 「Visa」「Mastercard®」などのクレジットカード
- 「iD」「WAON」各種交通系などの電子マネー・各種コード決済
たまーに利用するぐらいなんですが、ゆうパックとかを送ろうとして「うげげっ!現金のみすか!?」ってなるので、田舎の方も早めにお願いします…。
メディア環境研究所「ポッドキャストユーザー意識調査2023」
- 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ・メディア環境研究所は、「ポッドキャストユーザー調査2023」を実施したと発表。
- 全国15~69才を対象に、ポッドキャストの利用実態と意識を調査。調査サンプル数は12,662。
- 調査結果の主なトピックスは次の通り。
- ①ポッドキャストのユーザー(月1回以上聴取)は全体10-60代で19.5%。若者ほど多く、Z世代である10-20代では33.0%と3人に1人が利用。
- ②10-20代ユーザーのポッドキャストの魅力1位は「ここでしか聴けない人や内容の話がある」。ポッドキャストのもつ、コンテンツとしての独自性を評価。
- ③10-20代ユーザーの約半数が、聴くだけでなく「#番組名でつぶやく」のはもちろん、「番組の公式本やオリジナルグッズを買う」「番組のイベントに参加する」「番組やパーソナリティの有料サロンに入会する」など番組関連の消費にも積極的で、強いエンゲージメント力を有している
ポッドキャスト普及してるみたいで嬉しい!
お知らせ
- 毎月1つずつ新しい何かをやってみる部
- エンジニア向けTシャツ販売しておりますっ。
“techfree|デザインTシャツ通販【Tシャツトリニティ】”
近況報告
- S(エス)
- BEAT SABER 久々にやってます。Queenの音楽パック購入したんですけど、知らない曲の方が多くて、いかにニワカなのかを実感しました…。
番組へのご意見はこちら
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。