Podcast: Play in new window | Download (Duration: 33:34 — 30.7MB)
購読する Google Podcasts | Spotify | RSS
ヤバいと話題の“日本の住所表記” 何がそんなに大変? ゼンリンに聞いた(1/2 ページ) – ITmedia NEWS
- 日本の住所表記の正規化・名寄せがTwitter上で話題に。
- きっかけとなったのは河野太郎デジタル大臣がテレビ番組で発した「AIを使って表記揺れを判断することがあり得るかもしれない」という言葉。これに対し、ネット上ではさまざまな議論が…
- Twitter上では「住所の揺らぎ程度のことでAIは不要」という意見もあり、これに対して、ITエンジニアなどからは「住所の表記揺れはすぐ解決できる問題ではない」などと反論の声が。「日本住所のヤバさをもっと知ってほしい」と訴えるユーザーも多数見られた。
- そんな中、地図や地図データベースを手掛けるゼンリンもこの話題に反応。そこで住所の表記揺れを直すのがどのくらい難しいのか、またどうすれば解決できるのか。ゼンリンに話を聞いた。
- 表記ゆれ
- 丁目・番地表記の省略(ハイフンで表現)や半角・全角表記の違い
- 「自由が丘」(じゆうがおか)「自由ヶ丘」「自由ケ丘」など
- どうすれば住所の表記揺れは解消できるのか?ゼンリンは「ベースレジストリ」を定める必要があると説明。
「ベースレジストリを定めて、オープンデータ化し、皆が共通の認識を持って、国や自治体、企業、個人の全てが利活用することが必要だと考えている」(ゼンリン) - SIerにいると、この手の不可思議な現実に悩むことはちょいちょいある気がします…。
- 〒 498-0000 愛知県 弥富市https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=23&city=1232350&id=92857
- 〒 498-0000 三重県 桑名郡木曽岬町 https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=24&city=1243030&id=96537
Nianticが「AR広告」フォーマットを発表、店舗近くでゲーム報酬のAR商品を表示、購入率増加
- 6月19日、「ポケモンGO」などARゲームを手がけるNiantic(ナイアンティック)は、報酬型AR広告フォーマットを発表。同社は「実際の商品を模したARコンテンツをゲームの報酬として受け取ることで、実際の商品の購入率を高められる」と、ARゲームでの広告運用の可能性を強調している。
- すでに大手コンビニエンスストアのCircle Kは、新商品であるコーヒーブランドの認知と商品検討率を高める目的で、Nianticの報酬型AR広告フォーマットの試験運用を実施。
- 両社はARゲーム「ポケモン GO」のプレイヤーを対象に、浮かぶ風船のAR広告を作成。プレイヤーがAR上の風船をタップすると、報酬として目の前のスペースに巨大なコーヒーカップが出現しARコンテンツを楽しめる。その後、近くのCircle K店舗で実際にコーヒーを購入を促す広告が提示される設計となっている。Nianticによると「このAR広告の平均エンゲージメント率は76%、体験完了率は95%を記録した」とのこと。
新社会人最大1万名にさわかみ投信が投資 『長期投資家デビュープロジェクト』始動
- さわかみ投信株式会社は、『真の長期投資家』を増やすことを目的に『長期投資家デビュープロジェクト』を始動したと発表。
- 本プロジェクトは、次世代を担う若い世代に対し、さわかみ投信が最長3年間、毎月1,000円を投資することで、『真の長期投資家』の育成を目指すもの。お金についての本質的な学びの機会や、参加者同士が仲間となり支え合う場所を提供し、長期投資を実際にチャレンジする機会をサポートする。
- 特徴
- ①:“お金の本質”についての講座が受講できる長期投資プログラム
- ②:毎月1,000円を最長3年間、さわかみ投信が投資
- ③:ファンド仲間は全国に11万人超!新しい仲間との出会いも
- 参加条件
- 2000年4月2日~2001年4月1日生まれの男女
- 日本国居住者であること
- エントリー期間中にエントリーが完了していること
- エントリー期間:2023年6月1日~2023年8月31日
- 長期投資教育プログラム受講期間:2023年7月4日~2026年6月30日
- 参加人数(上限):10,000名
こちらのプロジェクトを推しているわけではありませんので、あくまでもご自身の判断で!
お知らせ
- 毎月1つずつ新しい何かをやってみる部
- エンジニア向けTシャツ販売しておりますっ。
“techfree|デザインTシャツ通販【Tシャツトリニティ】”
近況報告
- あすかさん
- ハロー香港のチケット争奪戦撃沈しました…
- S(エス)
- 隣の市の美術館よかった。しりあがり寿さんの作品もありましたよー。
番組へのご意見はこちら
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。