294.無人タクシー/DYSTOPIA/おしゃべりハイテクおかいものレジ■リアルLT会+懇親会

米Cruiseと米Waymoの無人タクシーが、サンフランシスコで24時間営業の許可を取得 – fabcross for エンジニア

  • カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)は2023年8月10日、自動運転車を開発するアメリカの企業CruiseとWaymoの2社に対し、人間のドライバーが乗務しない「無人タクシー」について、サンフランシスコ市内での24時間営業の開始を許可した。
  • 2社は、すでに無人タクシーの運行を開始しているが、従来の許可では、「利用時間は夜の10時から朝の6時まで。走行できるのは密集地を避けた市内の1/4程度のエリアのみ。最高速度は30マイル (48キロ) まで」といった制約があった。

制約が解除される前の、今年1月時点での利用体験記事があったのですが、自動運転している社内で撮影した動画なんかもありました。

話題の無人タクシー「Cruise」に乗ってみた、驚愕のユーザー体験とは? https://www.fashionsnap.com/article/2023-01-02/cruise-trial/

「誰も傷つかない」がコンセプトのAI搭載型新SNS『DYSTOPIA』β版が本日サービス開始

  • 株式会社相談箱は、「誰も傷つかない」がコンセプトのAI搭載型、新SNS『DYSTOPIA』のβ版を9月24日にiOS、Andoroid版アプリとしてリリース。
  • 『DYSTOPIA』上では全ての投稿はAIによって監視され、不適切な投稿は自動的にAIによって適切な表現へと言い換えられたのちタイムラインに投稿される。
  • ジョージ・オーウェルの「1984年」をモチーフにしており、「AIによる検閲」が人々のコミュニケーションにどのような影響を与えるのか、社会実験的な意味合いも込めたサービスとなっている。
  • また月額課金を行うことで会員になり、AI検閲ルールの投票、提案など、DYSTOPIAの検閲ルールに介入することが出来るようになる。
  • AI検閲ルールに関与できる会員プランを除き、SNS「DYSTOPIA」の登録・利用は無料。

単純な言い換えぐらいかと思いきや、検閲ルールに介入できる有料プランがあったりして、ずいぶんおもしろい仕組みだなと思って紹介してみました。

「誰も傷つかない」がコンセプトのAI搭載型新SNS『DYSTOPIA』β版が本日サービス開始

  • 株式会社相談箱は、「誰も傷つかない」がコンセプトのAI搭載型、新SNS『DYSTOPIA』のβ版を9月24日にiOS、Andoroid版アプリとしてリリース。
  • 『DYSTOPIA』上では全ての投稿はAIによって監視され、不適切な投稿は自動的にAIによって適切な表現へと言い換えられたのちタイムラインに投稿される。
  • ジョージ・オーウェルの「1984年」をモチーフにしており、「AIによる検閲」が人々のコミュニケーションにどのような影響を与えるのか、社会実験的な意味合いも込めたサービスとなっている。
  • また月額課金を行うことで会員になり、AI検閲ルールの投票、提案など、DYSTOPIAの検閲ルールに介入することが出来るようになる。
  • AI検閲ルールに関与できる会員プランを除き、SNS「DYSTOPIA」の登録・利用は無料。

単純な言い換えぐらいかと思いきや、検閲ルールに介入できる有料プランがあったりして、ずいぶんおもしろい仕組みだなと思って紹介してみました。

「小学一年生」とセブン‐イレブンがコラボレーション ご自宅で簡単にセブン‐イレブンのレジのお仕事が体験できる誌面付録「おしゃべりハイテクおかいものレジ」が登場

  • 9月29日(金)発刊の『小学一年生』11月号にてセブン‐イレブンのレジのお仕事体験ができる、「おしゃべりハイテクおかいものレジ」が付録として登場。
  • 今回登場する付録は、自宅で簡単にセブン‐イレブンでのレジ対応の仕事が体験できるセット。レジのキャッシャーや「セブンプレミアム」シリーズ商品をペーパークラフトで忠実に再現。またバーコードリーダーには、商品のバーコードをスキャンすると、商品名を音声で読み上げる機能や、ボタンの長押しで決済を伺うアナウンス機能もついており、実際の店舗でのレジ対応さながらの仕様になっている。

名札も用意されておりまして、名札のバーコードをスキャンするところから始まるようです…。

お知らせ

  • 毎月1つずつ新しい何かをやってみる部

  • エンジニア向けTシャツ販売しておりますっ。

近況報告

  •  S(エス)
    • 先日、ひさびさにリアルなエンジニア勉強会と懇親会に参加してきました。LTで駆け出しエンジニアさんがポートフォリオ紹介してたんですけど、ChatGPTのAPI使ってたりして驚かされました。
    • 自分と似たような立場のフリーランスWebエンジニアさんもいらっしゃって、帰りの方向が同じだったので電車内で「僕ら、特にロールモデルがあるわけじゃないし、どこ向かってるんですかねー…」なんてしゃべってたのでした。

番組へのご意見はこちら

ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。

もしくは、X(旧Twitter) でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。

 Twitterでコメントする