みんな大好き、お金の話
確定申告まで、あと2週間!?
次の案件が決まったのはいいけれど、気がつくと2月が終わろうとしています。当時は「確定申告って、自分もやらなくちゃいけない…の…?」という状態。「やばい…いい加減に手をつけねば…」と重い腰を上げたとき、すでに残された時間は約2週間でした。
ネットで安い税理士さんを探してみたりもしましたが、一番安いところで5万円弱。この金額自体、払えない額ではないけれどか ...
【第二章】フリーランスエンジニアのリアル
資金ショート発生
まずいことに気が付いたのは、スタートして半月ほど経った頃でしょうか。
それまで毎月の給料は自動振込みされており、全て奥さんの管理下にありました。いわゆる小遣い方式だったわけですが、独立後は主客逆転することになりました。
奥さんから見れば、それまで振り込まれていた約20万円(19万+残業代少々だったので大体このくらい)が減ると困るのですが、逆に言えば、毎 ...
フリーランスの「将来の不安」を図解してみる(準備編)
フリーランスエンジニアのS(エス)です。
サラリーマンの時と違って、退職金もないし、景気の影響で仕事がなくなる可能性もあるし・・なんて考え始めると不安になります。
(サラリーマンでも、今どきは実のところあまり変わらないのかもしれないけれど、心理的な安心感は大きく違う気がするんですよね。)
という訳で、ファイナンシャルプランナー(F ...