Podcast: Play in new window | Download (Duration: 28:46 — 26.3MB)
購読する Google Podcasts | Spotify | RSS
【インボイス制度①】消費税のルールが変わる!その意味は?(中田敦彦のYouTube大学)
- かの有名なYouTubeチャンネル、「中田敦彦のYouTube大学」でインボイス制度が取り上げられていたので紹介。
- 制度スタートは2023年10月なんですが、それに間に合わせるためには、2023年3月までには申請が必要なのだそうで、なるほど最近になって急によく耳にしますねー。
消費税の歴史も含め、楽しく学べる内容でした。
「Starlink」が日本でサービス開始–Space Xの衛星通信、月額1万2300円
- Space Exploration Technologies Corp(SpaceX)は10月11日、同社の衛星通信サービス「Starlink」について、日本でもサービスを開始したと公式Twitterで明らかにした。アジアでの展開は日本が初だとしている。
- 「Starlink」は、地球低軌道(LEO)を周回する通信衛星群を用いて、地上に低遅延かつ高速なインターネット環境を提供するサービス。SpaceXの公式ページによると、サービスエリアとして東京を含む関東甲信越の一部と東北、および北海道の南部が表示されている。また、それ以外の地域でも2022年内にサービスを開始するという。
- Starlinkには住居向けの「レジデンシャル」、移動しながら利用できる「RV」、ビジネス向けの「Business」、洋上向けの「マリタイム」などのプランがある。
- このうち、公式ページから日本の住所を入力してオーダーできる現時点で唯一のプラン「レジデンシャル」の場合、利用にはアンテナなどを含むハードウェア代が7万3000円、さらに月額料金として1万2300円が必要になる。なお、30日間の試用期間も設けられている。
- Starlinkをめぐっては、KDDIが基地局のバックホール回線への採用を表明しており、2022年以降に山間部や島しょ地域を中心に全国1200カ所から導入する計画だ。
1日5分で健康になれる!?RIZAPが本気でつくったコンビニジム「chocozap」 誕生〜テレビCM、10月17日より放映開始
- RIZAP株式会社は、毎日5分の運動で健康効果を得ることができるRIZAP発の運動初心者向けのコンビニジム「chocozap(ちょこざっぷ)」をオープンする。
- chocozapは、「簡単」で「楽しく」「継続できる」環境と、RIZAPが開発したハードすぎない、誰でも簡単に取り組める「1日5分のちょいトレ・健康習慣プログラム」を提供するサービス。
- すべてのchocozap利用者に、スターターキットの「体組成計」と「ヘルスウォッチ」を無償で提供。「体組成計」と「ヘルスウォッチ」でログデータを蓄積し、AI(人工知能)を搭載した専用アプリがパーソナルトレーナーの代わりに、健康目標の達成(コミット)をサポートする。
- 料金・営業時間
- ①月額2,980円(税込3,278円)
- ②入会金・事務手数料5,000円
- ③24時間営業
- ④全店使い放題(※2022年9月28日時点 累計105店舗)
- その他
- ①着替え不要・靴履き替え不要
- ②セルフエステ・セルフ脱毛使い放題(要予約・一部店舗のみ)
- ③ゴルフ練習し放題(要予約・一部店舗)
- 既に都内を中心に105店舗(大阪、名古屋、その他の地方都市含む)展開しており、2022年12月末までに200店舗、2023年3月末までに300店舗の出店を予定している。
マスコットキャラクターが可愛いです。
お知らせ
- PHPer Tシャツ販売開始しましたよー!
“techfree|デザインTシャツ通販【Tシャツトリニティ】”
近況報告
- あすかさん
- Among Us VR がポッキーの日に出るよ!!!
“Oculus Quest 2の「Among Us VR」 | Oculus”
- S(エス)
- FabCafe の MeetUp 行ってきました。でも交流会は苦手なんですよね…。
“【10.7】Fab Meetup Nagoya vol.7 – FabCafe Nagoya”
番組へのご意見はこちら
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。