179.スマホクーラー機能/最新オフィストイレ■WEBSHINAさんインタビュー(9)■英語の読書会と凍らせ梅酒
2021/07/23
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 33:06 — 30.3MB)
購読する Spotify |
- ヤフーは、Android向けの「Yahoo!ブラウザー」で、スマートフォンの温度上昇を通知し、実行するとスマートフォンの負荷を軽減することで本体温度を下げる「スマホクーラー」機能の提供を開始。
- 「スマホクーラー」は、Yahoo!ブラウザーで画面右上のアイコンや、画面の下部にあるリングをタップすると表示され、実行が可能。
ナイスなネーミング…😅
- TOTOは三菱地所とのコラボレーションにより、「誰もが使いやすく、イキイキと働くための“未来のオフィストイレ”」をテーマにリフレッシュの場となるトイレ空間、nagomuma restroomを開発。
- 東京駅前の常盤橋で開発が進む、地上38階建ての常盤橋タワー3階にこの先進的なオフィストイレをオープン。
- 大きな特徴は包まれるような六角形の個室ブースとブースによってそれぞれ異なる内装デザイン。
- 入り口にあるサイネージで個室の空き状況も確認できるので、自分のお気に入りのデザインのブースが空いているか確認して利用することができる。
- 状況に応じて男性用にも女性用にもなるフレキシブルブースあり。
ゆったりできるトイレ空間、良いですねー。
インタビュー
エンジニア WEBSHINA さんへのインタビュー9回目!
【Twitterでコメントする】
近況報告
久々に参加した英語の読書会、楽しかったー!
凍らせ梅酒、予想以上に美味しかったす。
凍らせ梅酒|梅酒・リキュール他|商品情報|大関株式会社
番組へのご意見はこちら
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。
Twitterでコメントする