188.MyDearest/NFTデジタルトレカ■poiit(ポイート)の宮本さん・すぎさんインタビュー(7)最終回■だらけてます
2021/09/24
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 17:50 — 16.3MB)
購読する Spotify |
- 『東京クロノス』や『アルトデウス:BC』といった作品で、ドラマチックでボリュームのあるアドベンチャーゲームをVRで描き出す、という試みを続けているゲームメーカーMyDearestのCEO岸上さんへのインタビュー。
- VRゲームを一緒に作る仲間を集めたいMyDearestさんと電ファミ編集部のタイアップ記事。
- ソフトバンクを辞めて起業した後、『ソードアート・オンライン』など数多くの人気作を手がけたベテラン編集者、三木一馬に弟子入りし2年ほどカバン持ち。
- その後『東京クロノス』『アルトデウス:BC』とヒット作を出し、6月末に9億円調達。
2016年に会社を立ち上げていて、この年にはOculus Riftの製品版やPlayStation VRが発売されて「VR元年」と呼ばれる…が、その後「VR元年」が何度もタイムリープして…みたいな話も書かれていて面白い内容でした。
- 株式会社扶桑社は、10月12日発売の「週刊SPA! 10/19・26合併号特装版」に、NFTを利用したデジタル特典「SPA!オリジナルデジタルトレカ」を付属させると発表
同社によれば、出版物にNFTによるデジタル特典が付属するのは世界初。 - デジタルトレカは、同誌の創刊33周年を記念した企画と連動。誌面で行う総勢33人が登場するグラビアアイドル大特集と連動し、33種類のデジタルトレーディングカードを作成。1冊購入するとランダムで5枚入手できる。
- 特典はQRコードとして袋とじページに掲載されており、読み取ったギフトコードを利用して受け取る。
- 特典の提供には、株式会社メディアドゥのブロックチェーン技術を基盤とするプラットフォームを利用。SPA!の当該号の発売と同時にスタートする「メディアドゥNFTマーケットプレイス(仮称)」上で陳列し、ユーザー間の譲渡や交換が可能になるという。
取りあえず体験すべし!ということで、Amazonで予約しときました!(↓アソシエイトリンクなのでご注意を)
インタビュー
「誰にでもポイっと投げ銭出来るサービス」poiit(ポイート)を開発、運営されていらっしゃる 宮本さんと、すぎさんへのインタビュー第7回(最終回)。
poiit は Twitter アカウントと連携するだけで「自分専用の投げ銭リンク」が作れますよー。
poiit 公式 Twitter poiit(ポイート)“誰にでも”ポイッと気軽に投げ銭できるサービスさん (@poiitme) / Twitter
【Twitterでコメントする】
近況報告
- S(エス)
- お仕事の忙しさが少しだけ落ち着いて、すっかりだらけてます…。攻殻機動隊のいくつかが Amazon Prime 入りしてつい見ちゃったり。
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX | Prime Video
番組へのご意見はこちら
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。
Twitterでコメントする