Googleドライブの仕様が変わっていて「マイドライブ」で同期するローカルフォルダの変更に手間取ったお話
[2023/02/22]
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 28:12 — 25.8MB)
まだまだプロトタイプという感じ+登録イベントも少なかったのですが、なかなか興味深いサービス。大きく展開して地方都市にまで浸透すると良いなぁ。
テクフリリスナーさんでもあり、転職回数10回越え!の転職マイスターでもある、まめハッカーさんへのインタビュー3回目。
お仕事の経歴、後半戦行ってみよう!オィーッス!
今回が90回目の配信、そろそろ100回が見えてきました。
誰も参加しないかなーとは思いつつ、テクフリMeetUpを開催してみたいと思っております。
多分、3人ぐらいで飲む感じになりそうですけれど。
あ、ちなみにFANBOXでサポートして頂いている方は奢ります。
話は変わって、先日、とある出版記念イベントに参加してきました。
東京の青山ブックセンターが模様替えして、文喫っていう変わった本屋さんになっているそうで。(名古屋の人間には遠い話なんですけどねッ!)
本屋さんなのに入場料1,500円がかかるんですが、その文喫を手掛けたのが株式会社スマイルズという会社。スープストック東京を展開しつつ、なんだかオモロイことをたくさんやっていらっしゃいます。
で、その会社のクリエイティブディレクターをされている野崎さんと言う方が「自分が欲しいものだけ創る!─スープストックトーキョーを生んだ『直感と共感』のスマイルズ流マーケティング」という本を上梓されまして、お話聞いてきたんです。(↓Amazonアソシエイトリンクになってますのでご注意を。)
いやー、めちゃおもろかった。
「せっかく一度きりの人生だし、”こんなことしたら楽しいんじゃね?”って思ったことをとにかくやってみるべしだなぁ」なんてことを思ったのでした。
この番組を配信しているS(エス)を応援して頂ける方を pixiv FANBOX で募集しております。
月額100円、「まぁ、頑張れよー」という応援の気持ちを表す投げ銭としてお考え頂ければ幸いです。
ご支援いただいた方だけの特典として、月1ぐらいで「おまけのインタビュー音声」をお届けしようかなと思っております。
最新回は、以前テクフリにゲストとして登場いただいた佐藤さんへのインタビュー。
といった内容になっております
こちらのサイトからご支援いただければ嬉しいです('-'*)
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。