230.Catchy/メルカリ9周年/SmartBand7■トムさま
2022/07/15
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 9:58 — 9.1MB)
購読する Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify |
株式会社デジタルレシピは、OpenAI社が提供する自然言語処理モデルGPT-3を活用したAIコピーライティングサービス「Catchy(キャッチー)」の提供を2022年6月30日より開始。
Catchyを活用することにより、資料作成、広告文、メール文、記事作成などの文章作成業務を劇的に改善することが可能。
英語圏では、既にGPT-3を用いた記事の執筆サービスや、広告テキスト生成サービスが人気を博しており、ABテストツールVWOが実施した「人 VS GPT-3」のWeb広告パフォーマンステストで、7戦3勝1敗3引き分けで人を凌ぐ成果を出すなど、高い文章生成技術が評価されている。
クレジットカードの登録なしで無料利用が可能。無料版は10回まで文章生成ができる。有料版は利用制限なしでチャットサポートあり、月額9,800円。
Google AdWordsの運用とか、Facebook広告の出稿とか一時期やってたことがあるんですが、キャッチコピー的な良いタイトルつけるの時間かかるんですよねぇ。結局たくさんパターン作って、一斉にドカッと登録して、あとはコンバージョンのいいヤツだけ残していく、っていうパターンなので、こういうツールがあれば楽そう。
メルカリが9周年を記念して、1年の取り組みを振り返る「メルカリ サービス開始9周年」インフォグラフィックスを公開。
2022年1-3月期時点のカテゴリ別シェアは、本・ゲーム・おもちゃを含む「エンタメ・ホビー」カテゴリーが26%でトップ。2位がレディース18%、3位がメンズ15%。
この1年間、60秒未満で売れたブランドランキングでは1位がアップル、2位がEPSON、3位がZIPPO。
世代別の購入カテゴリーや出品カテゴリーなどがまとめられている。
押し入れに眠っているいろいろなモノを出品したら良いのだろうけれど…と思いつつやれてません…。ヤフオクとかメルカリに出品して断捨離するっていうもくもく会があっても良いのかも。
Xiaomiはスマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 7」を7月15日(金)に発売開始すると発表。
前世代と比較して25%表示領域が向上したワイドな画面デザインを採用。
常時ONモード(Always-on display)に対応。
24時間対応の血中酸素レベルモニタリング。
心拍数モニターは、ストレスレベルを評価し、極端に高い値と低い値の両方をユーザーに知らせます通知。
睡眠トラッキング機能では、睡眠段階と呼吸の質をモニタリング。
希望小売価格:6,990円(税込)
早割キャンペーン:7月8日(金)~ 7月14日(木)の期間で予約された場合、6,490円(税込)。
カラーストラップ:ブラック、ネオングリーン、ネオンオレンジ、カーキグリーン、カーキブルー、アイボリー、オリーブ、オレンジ、ブルー、ピンクの10色。ただし、ブラック以外のカラーは8月より発売予定。
現在、ひとつ前の6を利用しているんですけど、歩数のカウントと心拍数確認、睡眠の質の確認がメインでしょうか。Apple Watch があればベストなんでしょうけど、iPhone ユーザーじゃないのと、お値段が高いのと、付けて寝るにはちょっと大きいかなぁ…という理由から、お安いこの製品を使ってます。バンドのカラバリは、多分、サードパーティーから8色セットで1,000円みたいな、激安なのが出ると思うので、そちらに期待するという手もありそうです。
近況報告
S(エス)
トップガン マーヴェリックを4DXで観てみたい!と思いつつ行けてないので、来週こそは!と思ってます。5/27から公開されているらしいので、そろそろ急いだ方が良さそう…。
番組へのご意見はこちら
ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。
Twitterでコメントする