235.飲料補充ロボット/天才プログラマー/Windows 11の視線制御■落ち着かないお盆時期 2022/08/19
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 9:12 — 8.4MB)
購読する Google Podcasts | Spotify |
ファミリーマートは8月10日、Telexistenceが開発したAIロボット「TX SCARA」および、店舗作業分析システム「TX Work Analytics」をコンビニエンスストア「ファミリーマート」300店舗に、8月下旬より順次導入すると発表。 TX SCARAは、店舗従業員への作業負荷の大きい飲料補充業務を24時間行い、これまで人間が行っていた飲料補充業務を完全になくすことを目的としたAIロボット。 TX Work Analyticsは、店舗従業員が位置情報の発信機を装着し、店内に設置された受信機が位置データを認識することにより、各時間帯における業務・作業時間を可視化・分析できるシステム。これにより、店舗業務の一部をAIロボットが担うことを前提とした最適なワークスケジュールと人員配置を進め、店舗経費の低減とより質の高い店舗運営の実現を目指す。 ロボット君が飲料補充をしてくれるのは良いとして、作業分析システムの方は、もはや「操られているのはロボットなのか?人間なのか?」っていう気がしますね…。
現役エンジニアである酒井潤さんがシリコンバレーで出会った天才プログラマー3人について語る記事の後編。酒井氏がレベルの差を痛感した韓国人天才プログラマーのおはなし。 記事より:普通の人であれば、あるファンクションを書いて「こういったライブラリが必要だった」と、後からインポートするライブラリを書きますよね。でもその方は頭の中にすべて完成品のプログラムのコードが入っているみたいで、上からインポートするライブラリを書いていくんですよ。
スゴイ面以外にも、人としては「うーん…」という内容も書かれていて、興味深いお話でした。
「ここが変わったWindows 11」という連載の第54回の記事。 Windows 11には「視線制御」機能が搭載されており、Tobii(トビー)社の Eye Tracker など、視線追跡デバイスと組み合わせることで、視線制御が可能。 なかなか普段使うことは無さそうですが、こんな機能がすでにあるんだなーと驚いたので紹介してみました。2014年にALSと呼ばれる筋萎縮性側索硬化症(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)を患った元NFL選手スティーブ・グリーソンさんから「眼球以外の筋肉を動かしづらくなっても、家族とコミュニケーションを取りたい」というメールがMicrosoftに届いたことがきっかけで開発チームが組まれたのだそう。
近況報告 S(エス)
今年大学を受験する下の娘がオープンキャンパスへ行くということで、3回ぐらい送迎に付き合わされたんですが、それもようやく終わりほっとしているところです。 が、今度は一人暮らししている大学生の上の娘が帰省して、成人の記念用の写真を撮ったりという家族イベントがありまして、落ち着かないお盆の時期を過ごしております…。 番組へのご意見はこちら ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。
もしくは、Twitter でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。
Twitterでコメントする