WordPress管理画面の一部だけphpのソースが表示されてしまう
小一時間悩んだ。
以前、xrea.com でWordPress使っていたときに、cgiモードの制限があって/wp-admin 直下に .htaccess 置いてたんです。
ローカルにあったそのWordPress一式を流用してたんで、その .htaccess が読み込まれてしまったのでした。トホホ。
特定の画面だけphpのソースが表示されるような場合、変なと ...
「WordPress を専用ディレクトリに配置する」に書かれた通りに設定してもNot Foundが出て上手くいかない
WordPressをインストールしてサイト制作。
ルートを汚したくないので、/wp で作っていって、最後に
WordPress を専用ディレクトリに配置する
を参考にしつつ、/アクセスするとWordPressサイトが表示されるように設定、っとね・・・
・・・
あれ?
Error occurred: 404 ̵jsonの実データから一発でC#用のクラスを生成してくれる便利サービス発見!
json形式のデシリアライズでいろいろ調査中。取り急ぎメモ、っとね。
jsonの実データから一発でC#用のクラスを生成してくれる便利サービス
json2csharp – generate c# classes from json
【2021/01更新】親指シフトでタイピング速度自己最高記録を塗り替えるまでの道のり
エンジニアに限らず、日頃キーボードからの打ち込み量が多い人にとっては、「タイピング速度」って気になるんじゃないでしょうか?
もともと、フツーにローマ字入力する人だったんですが、キー入力についてこだわるようになったのは、大学の研究室でEmacsを使うようになってからでした。(窓使いの憂鬱→有料版のどかユーザーです。Excel等でもEmacsキーバインドでセル移動/編集してるので、ほ ...
YouTubeでアップロードした動画にアノテーションで外部へのリンクを設定するのは意外に面倒
長いことYouTubeの動画を見てきましたが、先日はじめて自分の動画をアップロードしてみました。
やってみて初めて分かるコト、ってあるものですね。
見終わった頃に、「動画をクリックしたら、自分のサイトへ飛ぶ」という設定をしたかったんです。
そういう動画(動画内をクリックすると別のサイトに飛ぶ)も今まで見たことがあったので、出来るんだろうなぁとは思っていたの ...
2015年IT業界の景況は・・?
Podcastをよく聴いています。
最近、NHKラジオの「ビジネス展望」という番組(ラジオの中では番組中の1コーナー)を登録しました。
ビジネスの様々な分野について、専門家が出てきてお話しされるのですが、短い時間でまとめられていて気に入っています。
少し前にIT業界のトレンドについて語られている回があったので紹介してみます。
※NHKのサイトで ...
XAMPPが立ち上がらない!?と思ったらSkypeを疑うべし
XAMPPが提供してくれる各種サービスは、メモリが勿体ないので「必要なときに xampp_start を起動する」ことにしています。
先日、起動してみたら↓こんな普段見かけないメッセージがコンソールに表示されて立ち上がらず・・。
(OS 10048)通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。
PHPでrequire_onceを呼んだあと帰ってこなくてデバッグに困った件
珍しくPHPでプログラミング。
せいぜいWordPressのテーマをいじるぐらいなので、ほぼ初心者というところ・・。
XAMPP + Eclipseで開発環境整えてリモートデバッグも出来るようにしたのは良いけれど、何故かデバッグで行き詰まってしまったのでメモ。
状況としては
require_once でファイルを呼んで、そのあと逝ったきり返事がない会議がサクッと終わる(かもしれない)議事録ドリブン用Excelテンプレート(ひな形)UPしました
以前、お客さまと仕様決めのため、打合せに毎週通っていた時期がありました。
会議は長くて帰りは遅くなるし、帰った後に議事録作成→変更点を仕様書に反映→次の会議・・・の繰り返し。
しかも仕様書の量も結構あって、次回打合せまでに間に合わせるために残業多発、Excelと格闘。
なんてことがあり、少しでもその状況を改善すべく、個人的な取り組みとして議事録ドリブンを取 ...
出た。新世代SNS。胡散臭っ!が、そう言う手があったか・・。
コチラの記事で知った、tsu(スーと発音するらしい)というSNS。
ユーザーがコンテンツで稼げる新SNS「Tsu」スタート – ITmedia ニュース
要するに、ネットワークビジネスのSNS版で、tsuサイト上で発生した広告の売上をユーザーに分配しましょ、というもののようです。
記事を読むと、「子ユーザー」「孫ユーザー」と胡散臭さが爆発してま ...